この記事では、下記のことについてまとめています。
● 大物ゲストに黒柳徹子さん!!!
● ゲストの歌のお兄さん・お姉さんたちは誰?
● 新しいスタジオセットを初公開!
● 放送された内容(曲・コーナー)
● 歴代の体操のお兄さんたちによる「体操メドレー」
● 10月の今月のうた「たからもの」が初披露
\ 65周年記念CDも発売中! /
おかいつ65周年誕生日パーティーで弘道お兄さんが泣けると話題に
Eテレの「おかあさんといっしょ」は、2024年10月に65周年を迎えました。
そんなおかあさんといっしょでは、2024年10月5日(土)は「おかあさんといっしょ65周年誕生日パーティー」が放送されました!
その中の歴代の体操のお兄さんによる「体操メドレー」が放送されましたが、その内容が「泣ける・・・」とSNSで話題となりました。
一体何が泣けるのか、その内容を詳しく解説します!
ゲストに歴代の体操のお兄さんたちが登場!
おかあさんといっしょ65周年誕生日会では、歴代の歌のお兄さん・お姉さんたちがこれまでの名曲をメドレーで歌いました。
その後、歴代の体操のお兄さんたちが登場したのです。
【65周年誕生日パーティー 体操メドレーゲスト】
● 弘道お兄さん(佐藤弘道)
● よしひさお兄さん(小林よしひさ)
● 誠お兄さん(福尾誠
なんとなんと!弘道お兄さんが元気な姿で出演してくれたのです!
弘道お兄さんは4ヶ月前に病気を公表
弘道お兄さんは、おかあさんといっしょの10代目の体操のお兄さんです。
1993年4月〜2005年3月までの12年間、体操のお兄さんとして活躍されました。
弘道お兄さんが就任中は、「そうさんのあくび」「あ・い・うー」体操を担当しました。
その後は子ども中心の体操教育に従事する傍ら、タレントとしてテレビにも多く出演するようになりました。
また、おかあさんといっしょの「あ・そ・ぎゅー」を監修しているのも、佐藤弘道さんです。
そんな体操一色の人生だった弘道お兄さんが、2024年6月13日に『脊髄梗塞』を公表したのです。
「脊髄梗塞」とは?
『脊髄梗塞』とは、脊髄に流れる血管が詰まり神経が機能しなくなる病です。
麻痺・筋力低下・感覚障害などの症状を引き起こし、現在も有効な治療法が確立されていません。
鳥取での研修会に参加するため自宅で準備していると、左足にしびれを感じ、荷物を持ち上げようと踏ん張った際にリビングで転倒してしまった弘道お兄さん。
その後準備をして足を引きずるようにして飛行機に乗ったものの、鳥取空港に到着後イスから立つことができず、そのまま緊急入院となりました。
「絶対に歩く」と決めてリハビリへ
入院後は、すぐにリハビリが始まったそうです。
下半身が全く動かず、まずは足の指先を動かすことから始まりました。
右足の麻痺が治り始めてからは、右足の上げ下げ。
そして、平行棒や歩行器を使っての歩行練習をしたといいます。
弘道お兄さんは『絶対に歩くんだ』という強い意志で、寝ている時以外はリハビリしていたそうです。
「必死の形相でリハビリする様子を見た周囲からは、『鬼の佐藤さん』と呼ばれていた」と奥様がテレビ取材で答えていました。
そんな中でおかあさんといっしょ65周年のオファーが届く
6月に『脊髄梗塞』に倒れて緊急入院をした弘道お兄さんですが、入院中に「おかあさんといっしょ65周年誕生日パーティー」の出演のオファーが届いたそうです。
NHKのホームページでは、歴代のお兄さんお姉さんたちからの65周年メッセージが公開されています。
その中で、弘道お兄さんはこのように答えています。
「入院中に今回の出演オファーを受けて本当にうれしくて、つらい日々を乗り越えるモチベーションになりました。
久しぶりにみんなに会えて、一緒に体操ができて、すごく楽しかったです。
毎日変化があってずっと「わくわく」できるところが「おかあさんといっしょ」の魅力だと思います。」
引用:おかあさんといっしょ 放送65年 歴代お兄さん・お姉さんからメッセージ
弘道お兄さんは「お医者さんから『脊髄梗塞は稀な病気で完治という言葉がない」と言われた時、一生車いす生活なんだ・・・」と絶望したそうです。
体の自由を奪われたことで、一時は病室の窓を見て「ここから飛び降りてしまおう」とまで考えたんだそう。
そんな中で前を向いてリハビリに励み、おかあさんといっしょの65周年誕生日パーティーの出演オファーを受けた弘道お兄さん。
現在は腰回りに神経が通っていないものの、立てるまでに回復したとテレビで明かしています。
そして今回のおかあさんといっしょ65周年誕生日パーティーには、元気な姿で登場してくれました!
その姿からSNS上では多くのママたちから、「弘道お兄さんがまた見れた!」とたくさんの声が上がっていました。
65周年誕生日パーティーの弘道お兄さんの登場で全ママが泣いた
そんな2024年10月5日(土)の「おかあさんといっしょ65周年誕生日パーティー」の体操メドレーでは、弘道お兄さんは椅子に座って登場しました。
ですが弘道お兄さんだけが座るのではなく、和夢お兄さんも椅子に座って登場。
弘道お兄さんだけが椅子に座っていると、違和感を感じる視聴者もいるかもしれません。
ですが和夢お兄さんも座っていることで、違和感なく見ることができます。
また、和夢お兄さんは弘道お兄さんに合わせて、最後までずっと椅子に座ったまま体操をしました。
その配慮にまず感動してしまいます。
弘道お兄さんの挨拶が感動的!
体操が始まる前、弘道お兄さんはこんなことを言ってくれました。
「弘道お兄さんを見て大きくなったテレビの前のお父さん・お母さん〜!」
弘道お兄さん世代のパパやママはとても多いですよね!
子供たちだけでなく、パパやママにも声をかけてくれた弘道お兄さん。
初っ端から感動です!!!
3種類の体操を披露
その体操メドレーでは、下記の3種類の体操が行われました。
からだ☆ダンダン
福尾誠お兄さん・秋元杏月お姉さんの時代にスタートした「からだ☆ダンダン」。
誠お兄さん卒業後の現在も、和夢お兄さんとあづきお姉さんで引き続き行われている体操です。
ブンバ・ボーン
小林よしひさお兄さんの時代の体操「ブンバ・ボーン」です。
よしお兄さんの当時の黄色の衣装が懐かしいですね。
【泣ける】あ・い・うー
そして一番SNSで「感動した・・・」と話題だったのが、弘道お兄さん担当の体操「あ・い・うー」です。
パパやママ世代にとっては思わず「懐かしい!」と声が出てしまう、1996年〜放送された体操です。
この「あ・い・うー」体操では、ずっと立って体操をしていたよしお兄さん・誠お兄さん・杏月お姉さんが膝立ちになるのです。
恐らく、弘道お兄さんの目線に合わせて膝立ちになったのでしょう。
その弘道お兄さんへの配慮が「さすがおかあさんといっしょ!」「泣ける・・・」と多くの声が上がっていました。
また、「あ・い・う・え・お」に合わせた、弘道お兄さんの様々な表情も見れました。
弘道お兄さんの「脊髄梗塞」のニュースが流れた時は、とても衝撃的でした。
ですが元気な姿でまたおかあさんといっしょに帰ってきてくれて、本当に嬉しいですね!
しかも「からだ☆ダンダン」「ブンバ・ボーン」の体操も覚えて、一緒にやっている・・・
そんな姿に感動してしまいます。
特に弘道お兄さんは就任期間が長かったことから、弘道お兄さんの体操で育ったパパやママは多いはず。
子供の頃から見ていた弘道お兄さんの元気な姿を見れて、本当に安心しました!
おかあさんといっしょ65周年誕生日パーティーまとめ【10月5日(土曜日)放送分】
弘道お兄さん65周年パーティー登場後のSNS(X)の声まとめ
そんな「おかあさんといっしょ65周年誕生日パーティー」に弘道お兄さんが登場した際、放送後にSNSでは多くの感動の声が上がっていました!
弘道お兄さん、ホントによかったね pic.twitter.com/uHNo6BEk1a
— Koki (@coriander_17) 2024年10月4日
なんだこれ神回すぎる
— チャリート@🦢 (@Albi_Charito) 2024年10月4日
弘道お兄さんの挨拶で泣いてしまった pic.twitter.com/3aVHwipDvz
佐藤弘道お兄さんが居る!
— MASAKI (@MASAKINEED) 2024年10月4日
弘道お兄さんのお陰でおかあさんといっしょ見てない世代もお兄さんお姉さん知る様になった方✨
なにより出演してくれて😭#佐藤弘道#おかあさんといっしょ65 #おかあさんといっしょ pic.twitter.com/XYfG1GjtYO
弘道お兄さんの元気な姿見て朝から泣いた pic.twitter.com/OPnX2eVbFE
— あやにゃん【新垢】 (@aya_sub08) 2024年10月4日
弘道お兄さんが体操してるだけでも泣けてくるってなんなん😭😭😭😭😭
— スゥ子 (@suu_ko6258) 2024年10月4日
#おかいつ
もう皆さん、弘道お兄さんの元気な姿を見れただけで涙腺崩壊だったようです。
病気のニュースを知った時には「もうテレビで見れないのは・・・?」と思ってしまった人も多かったはず。
ですが元気な姿をまた見せてくれて、弘道お兄さんの体操で育ったパパやママは朝から元気をもらえました!
弘道お兄さんにはまた元気な姿で、おかあさんといっしょに帰ってきて欲しいですね!
・65周年おたんじょうびウィーク ①月曜日(おさむお兄さん・ゆう子お姉さん)
・65周年おたんじょうびウィーク ②火曜日(けんたろうお兄さん・あゆみお姉さん)
・65周年おたんじょうびウィーク ③水曜日(りょうこお姉さん・しょうこお姉さん・スプー)
\ 65周年記念CDも発売中! /