「おかあさんといっしょ」とともに

Eテレ番組「おかあさんといっしょ」の今月のうたや人気コーナー、歴代のおにいさんおねえさんの情報などをまとめています。



\7/16(水)までの申し込みで初月99円!/

おかあさんといっしょ映像が見放題!

NHKこどもパークをチェックする

/過去のスペステ・65周年スペシャルも!\


おかあさんといっしょファミリーコンサート2025のリセール倍率は?当たる確率は?





当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

おかあさんといっしょファミリーコンサートのリセール倍率は?当たる確率は?

 

この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。

 

おかいつファミリーコンサート リセール倍率を予想!

ファミリーコンサート リセール倍率は600倍以上?

ファミリーコンサート リセールが当たらない理由

リセールチケットの注意点・購入方法

 

おかあさんといっしょファミリーコンサートのリセール倍率は?

【おかあさんといっしょファミリーコンサート】申し込み方法・チケットの買い方を解説

 

Eテレの「おかあさんといっしょ」では、全国各地でファミリーコンサートを行なっています。

 

そのファミリーコンサートの倍率は20〜30倍とも言われるほど、なかなか当たらないことで有名です。

 

そんなおかあさんといっしょのファミリーコンサートは、チケットの再販売ができる「リセール」があります。

 

そのリセールの倍率も高いのでしょうか?

リセールの倍率も超高い?その数字は・・・?

 

結論から言うと、おかあさんといっしょファミリーコンサートのリセール倍率はとても高いことが予想されます。

 

当ブログで予想するリセールの倍率は、600倍以上と予想します。

 

その計算方法は下で解説しますが、リセールの倍率はとても高いことが予想されます。

 

CHECK!!

そもそものファミリーコンサートの倍率やリセールの特徴を考えると、リセールチケットはガチの争奪戦と予想されます!!!

リセールの倍率が超高いと予想される理由

 

ファミリーコンサートのリセールチケットの倍率が高いと思われる、2つの理由はこちらです。

1, キャンセルが出なければリセールチケットは出ない

そもそも「リセール」は、ファミリーコンサートに当選した人の中でキャンセルが出た場合に、再販売されるチケットのことです。

 

つまり、キャンセルが出なければリセールチケットは販売されません。

 

さらには当選者(出品者)がリセールに出品しない限り、リセールとしてチケットが販売されることはないのです。

 

例えばリセールには出さずに、友達や親戚に当選チケットを譲ってしまう人もいます。

 

そのため、リセールチケット自体が出るかは、その時にならないとわからないのです。

 

また、おかあさんといっしょのファミリーコンサートは倍率が高いため、やっとの思いで当選してチケットを手に入れた人ばかりです。

 

そのため、簡単にはキャンセルは出ないことが予想されます。

 

リセールチケットが出たとしても、数枚の可能性も十分にあります。

2, 落選者がたくさんいるので狙っている人が多い

ファミリーコンサート自体が、倍率は20倍〜30倍と言われています。

 

そのため当選者よりも落選者の数が、圧倒的に多くなっています。

 

例えば渋谷NHKホール公演の場合は座席数が約3500席ですが、倍率が30倍となるとそもそもの応募者が105,000人いることになります。

 

つまり落選者は101,500人となり、10万人以上もリセールを狙う可能性があるのです。

 

もちろん落選後はリセールは狙わずに諦める人も多いですが、落選者の半分がリセールを狙ったとしても5万人はいるのです。

 

また、リセールは誰でも申し込みができるため、ファミリーコンサートに申し込んでいない人でもリセールチケットだけを狙って申し込むこともできてしまいます。

 

そう考えると、リセールに申し込む人の数は相当多いことが予想されます。

ファミリーコンサートリセール倍率の計算方法

 

このような点を踏まえると、ファミリーコンサートに当選するよりも、リセールチケットに当選する方が確率は低いことも考えられます。

 

まずは通常のファミリーコンサートの当選倍率は、下記と噂されています。

 

【地域・会場ごと当選倍率】

● 東京渋谷NHKホール・大阪会場:約30倍

● 地方会場:約10〜20倍

 

「地方会場でも倍率は10倍、人気の会場だと倍率は30倍にもなるのでは?」と言われています。

 

例として、渋谷NHKホール・地方会場で計算してみます。

NHKホールの座席数:約3500席 /倍率30倍 /リセールチケット10枚出たことを想定

● 当選者約3500人(座席数)×倍率30倍=応募者105,000人

● 応募者105,000人-当選者約3500人=落選者101,500人

 

【例:落選者の3分の1がリセールを申し込んだと予想】

→落選者33,833人÷リセールチケット10枚=倍率3,383倍

地方会場の座席数:約1000席 / 倍率10倍 / リセールチケット5枚出たことを想定

● 当選者約1000人(座席数)×倍率10倍=応募者10,000人

● 応募者10,000人-当選者約1,000人=落選者9,000人

 

【例:落選者の3分の1がリセールを申し込んだと予想】

→落選者3,000人÷リセールチケット5枚=倍率600倍

 

このように会場によって座席数も倍率も大きく異なるため、リセールの倍率も大きく変動することが予想されます。

 

また、リセールチケットは上の例のように5〜10枚程度かもしれないし、それ以上に出る可能性もあります。

 

さらには今回は落選者の3分の1の数字で計算していますが、この数も会場によって大きく変動します。

 

このようなことを考えると、会場によってリセールの倍率が約600〜3,000倍ほどと変動することが予想されます。

 

それでもリセールの倍率は、とても高くなると思われます。

 

最後の望みでリセールチケットを購入する人も多いので、リセールの倍率はとても高いことは頭に入れておきましょう。

 

 

 

 

\おかいつ動画が見放題!/
Amazonプライムビデオで
おかあさんといっしょ動画が見放題!
ファミリーコンサート・スペシャルステージ・最新ソングブックも!


NHKこどもパークをチェック

/ 14日間無料体験あり! \

ファミリーコンサートのリセールチケットの注意点・購入方法

 

そんなおかあさんといっしょのファミリーコンサートのリセールチケットを買いたい場合、下記のことをしっかり確認しておきましょう。

リセール購入の注意点

 

ファミリーコンサートのリセールチケットを申し込む前に、注意事項を知っておきましょう。

1, 必ずしもリセールチケットが買えるわけではない

運よく行きたい公演のチケットがリセール販売されていても、必ずしも購入できるわけではありません。

 

その理由は、リセールチケットは抽選で購入者が決まるからです。

 

チケット申し込み者が複数いる場合は抽選となり、当選しないとリセールチケットは購入することができません。

2, 当選者はリセールチケットを買えない

ファミリーコンサートのチケットを既に当選している人は、同じ会場のチケットをリセール購入することはできません。

 

また、当選チケットをリセール出品(譲渡登録)したとしても、同じ会場のチケットをリセール購入することはできません。

3, リセール購入の支払いはクレジットカードのみ

通常のおかあさんといっしょのファミリーコンサートでは、様々な支払い方法でチケットを申し込みすることができます。

 

ですがリセールに限り、支払い方法はクレジットカードのみとなります。

 

また、登録したクレジットカードで自動決済が行われますが、もしも自動決済できない場合は落選となります。

 

必ず決済可能なクレジットカードを登録しましょう。

4, リセールが成立したら手数料が発生

抽選に当たってリセールチケットを購入できた場合、チケット料金に加え下記の手数料がかかります。

 

【ファミリーコンサートリセール購入の手数料】

 リセールシステム利用料:1枚につき300円(税込)

 受取手数料:1枚につき110円(税込)

 

リセールが不成立の場合は、この手数料はかかりません。

4, リセール成立後の変更・取消しは一切できない

リセールが成立した場合、その後は変更・購入キャンセルはできません。

 

リセールが成立する前であれば、内容の変更・購入取り消しは可能です。

リセール購入方法

 

ファミリーコンサートのリセール購入方法は、下記となります。

1, 「TAPIRS MEMBERS」に会員登録をする

ファミリーコンサートのリセール購入をする場合、まずは「TAPIRS MEMBERS」に登録をする必要があります。

 

2024年度までのファミリーコンサートのチケット申し込み・リセールは、「Ticket Every !」でしたが、2025年度からは「TAPIRS TICKET」に変更となっています。

 

以前「Ticket Every !」に会員登録していた人も、新たに「TAPIRS TICKET」に会員登録が必要です。

 

 

TAPIRS MEMBERSに登録をする

2, リセールの購入登録・申し込みをする

次に、リセールページで購入登録をしましょう。

 

その公演がリセール受付期間に入ると、「購入」ボタンが表示されるようになります。

 

購入登録には登録可能な期間が決まっているので、受付期間内に登録するようにしましょう。

 

また、一度申込みをするとキャンセルしない限り、リセール終了日まで毎日自動で抽選にエントリーされます。

 

抽選中を除き、受付期間中はキャンセルが可能です。

 

 

リセールページで購入登録をする

3, 当落発表後に入金処理がされる

リセール申し込み後は、リセール終了日まで毎日抽選が行われます。

 

当選・落選結果はメールで届き、マイページでもその内容を確認することができます。

 

また、リセールはクレジット支払いとなり、当選となった時点で自動的に即時決済されます。

 

ただしクレジットカードが利用できないなど期限までに入金されなかった場合は、チケットの用意はされず落選となります。

 

ファミリーコンサートはリセールも倍率が高い!当たれば超ラッキー

 

おかあさんといっしょのファミリーコンサートは、リセールについても倍率がとても高いことが予想されます、

 

そんなファミリーコンサートのリセールについてまとめると、下記となります。

 

【おかいつファミリーコンサート リセール倍率まとめ】

ファミリーコンサートリセールの倍率は600倍以上と予想

キャンセルが出ない限り、リセールチケットは出ない

リセールが出たとしても、1公演につき数枚程度と予想

ファミリーコンサート自体の倍率を考えると、落選者の数はとても多い

→リセールを狙う人の数は相当多い

 

ファミリーコンサートのリセールの倍率については、公式で発表しているわけではないため定かではありません。

 

ですがこのようなポイントを考えると、当ブログでは倍率は600倍以上になると予想します。

 

倍率がとても高く当選確率が低いリセールですが、運試しで申し込みしてみるのもおすすめです!

 

 

\おかいつ人気曲を聴くなら!/

Amazon mucis unlimitedなら

おかあさんといっしょの人気曲が

50曲以上聴き放題!


amazon musicをチェック

/ 30日間無料体験あり! \