この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。
● おかいつファミリーコンサーのセトリはいつわかる?
● ファミリーコンサートではどんな歌を歌ってくれる?
● 事前のセトリがなくても楽しめる?
おかいつ ファミリーコンサートのセトリはいつわかる?
Eテレの「おかあさんといっしょ」では、全国各地でファミリーコンサートを行なっています。
そんなファミリーコンサートでは、当日歌う曲をまとめたものを「セトリ=(セットリスト)」と呼びます。
この曲順を知れることで、子供が歌の予習をすることができ当日のコンサートをより楽しむことができます。
そんなファミリーコンサートのセトリは、いつ知れるのでしょうか?
ファミリーコンサートのセトリは公演当日に知れる
おかあさんといっしょのファミリーコンサートのセトリは、当日にならないとわからないようになっています。
ファミリーコンサートでは当日会場に入ると、コンサート限定のお土産をもらうことができます。
これは子供の数だけもらうことができ、その中に当日のコンサート用のパンフレットが入っています。
↑我が家が過去に行ったファミリーコンサートのパンフレット
このパンフレットの中に、当日歌われる曲順(セットリスト)が記載されています。
そこで初めて、当日のセトリを知ることができます。
これはネットやコンサートの応募ページなどには、事前の記載はありません。
当日どんな曲が歌われるかは、会場に行かないとわからないようになっています。
コンサートでは人気曲や最近の月うたを歌ってくれる
事前にファミリーコンサートのセトリがわからないと、「子供が楽しめるかな・・・?」と不安になるかもしれません。
ですが我が家は過去に2回ファミリーコンサートに行っていますが、セトリがなくても十分楽しめました!
その理由は、ファミリーコンサートではおかあさんといっしょの長年の人気曲や、最近の月うたを中心に歌ってくれるからです。
私が行った公演はどちらもNHKホールだったので、ストーリー仕立てのコンサートでした。
ストーリーに合わせた歌が中心だったので知らない歌もありましたが、ほとんどがいつものおかあさんといっしょで聞いたことのある歌ばかりでした!
特に下記の歌は長年、ファミリーコンサートで歌われる人気曲です。
【おかあさんといっしょファミリーコンサートで歌われる定番曲】
● ぼよよん行進曲
● メダルあげます
● にじのむこうに
● 公園に行きましょう
● キッチンオーケストラ
● あしたははれる など
土曜日に放送されるファミリーコンサートの映像を見ていても、このような定番曲は多く歌われている印象です。
また長年の人気曲だけでなく、最近のおかあさんといっしょの今月のうたを歌ってくれることもあります。
そしていつもの体操「からだダンダン」もあります!
普段おかあさんといっしょを見ていれば、お子さんが「歌がわからなくて楽しめない・・・」ということはないと思われます。
そのためにもファミリーコンサートのチケットに当たったら、当日までおかあさんといっしょをたくさん見せてあげることがおすすめです。
ファミリーコンサートのセトリは当日までのお楽しみ!
おかあさんといっしょのファミリーコンサートのセトリについてまとめると、下記となります。
【おかいつファミリーコンサート セトリまとめ】
● ファミリーコンサートのセトリは事前に公開されない
● 当日のセトリは、会場でもらえるパンフレットに書いてある
● 定番曲・人気曲・今月のうたも歌ってくれる
● 体操もあるので子供は体を動かすことができる
● 普段からおかいつを見ていれば、セトリがなくても楽しめる!
おかあさんといっしょのファミリーコンサートは、セットリストを事前に知ることはできません。
セトリは当日のお楽しみとなります。
当日何を歌ってくれるのかを知りたいところですが、当日までセトリがわからないのもファミリーコンサートの醍醐味かもしれません。
セトリは事前に知ることはできませんが、普段からおかあさんといっしょの放送を見ていれば聞いたことのある歌はたくさん出てくるはずです!
当日お子さんが楽しめるためにも、コンサート当日まではおかあさんといっしょの放送を見せてあげてください。