この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。
● けけちゃまと水曜日のダウンタウンが似ている?
● 似ていると言われるオープニング映像を比較!
● 制作担当者は誰かを調査
● マツコの知らない世界のオープニングにも似ている?
おかあさんといっしょけけちゃまのオープニングが水ダウそっくり?
おかあさんといっしょでは、2022年4月から毎週木曜日に「しりたガエルのけけちゃま」というコーナーが放送されています。
ショッキングピンク色のカエルのけけちゃまが、いろんなことを知りたがって質問をしながら学んでいくコーナーです。
そんなけけちゃまのコーナーのオープニングは「水曜日のダウンタウンと似ている」という声が多く上がっています。
けけちゃま始まってからずっと思ってたけど、OP映像が水曜日のダウンタウン風やんな
— mami (@maaami13) 2022年5月25日
本当に似ているのかを検証します!
けけちゃまと水曜日のダウンタウンのオープニングを比較
そんなけけちゃまと水曜日のダウンタウンのオープニング映像を比較すると、このようになります。
けけちゃまオープニング映像
水曜日のダウンタウンオープニング映像
確かになんとなく、ショッキングピンクや水色などの色使いが似ています。
どちらもビビッドカラーを使っているので、似ていると感じる人は多いかも知れません。
それぞれのイラスト担当者を調査!
そこでそれぞれのオープニング映像について調べてみると、イラストを制作した方はこちらでした。
【オープニング映像制作者】
● しりたガエルのけけちゃま:ザ・キャビンカンパニー
● 水曜日のダウンタウン:有限会社ODDJOB
制作会社が異なるので、同じ担当者ではないようです。
ですがなんとなく似ていることで、「けけちゃまを見るたびに水曜日のダウンタウンを思い出す」という声が多くありました。
「しりたガエルのけけちゃま」のオープニングみる度に「水曜日のダウンタウン」を思い出すから、同じデザイナーさん?と思って調べたら全然違ったわ。
— 朧蜘蛛 (@hazy_spider) 2022年6月16日
けけちゃまとマツコの知らない世界も似ている?
また、水曜日のダウンタウンだけでなく、「マツコの知らない世界のオープニングにも似ている」という声もありました。
あといつも思うけど、
— らいちょう☺︎🕊1y (@raranini0123) 2025年3月6日
けけちゃまのOP見ると、マツコの知らない世界と水ダウを連想してしまうんだけどみんなどう
そんなマツコの知らない世界のオープニング映像はこちらです。
こちらもイラスト担当者について調べてみたところ、木村タカヒロさんという方でした。
そのため、けけちゃまのオープニング担当者とは異なります。
ビビッドカラーを使ったオープニング映像を見ると、「けけちゃまと似ている」と感じる人はいるようです。
ですが「けけちゃま」「水曜日のダウンタウン」「マツコの知らない世界」それぞれ、制作担当者は異なることがわかりました。
今晩21時からTBSで放送予定の「マツコの知らない世界」のオープニングアニメーションを制作しました。マツコ・デラックスさんをキムスネイク化しました。是非ご覧ください!http://t.co/iRTlHQ8z
— 木村タカヒロ (@TAKAHIRO_KIMURA) 2012年10月5日
けけちゃま・水曜日のダウンタウンはイラスト担当者は違う
おかあさんといっしょのけけちゃまは、「水曜日のダウンタウンとオープニングが似ている」という声が多く上がっています。
ですが「マツコの知らない世界」も含め、全てイラスト担当者は異なります。
【オープニング映像制作会社・担当者】
● しりたガエルのけけちゃま:ザ・キャビンカンパニー
● 水曜日のダウンタウン:有限会社ODDJOB
● マツコの知らない世界:木村タカヒロ
そんなけけちゃまのコーナーに今後も注目して、おかあさんといっしょを親子で楽しんでみてください。
おすすめけけちゃまグッズ
けけちゃまが大好きなお子さんにおすすめの、けけちゃまグッズをご紹介します!