この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。
● おかいつスタジオ収録の「お客様番号」とは?
● 「お客様番号」を調べる方法
● 「お客様番号」の入力でスタジオ収録当選率アップ?
- おかあさんといっしょスタジオ収録の「お客様番号」って何?
- スタジオ収録応募に必要な「お客様番号」を調べる方法
- おかいつスタジオ収録は「お客様番号」の入力で当選率アップ?
- おかいつスタジオ収録のお客様番号は重要かも?調べて入力を
おかあさんといっしょスタジオ収録の「お客様番号」って何?
おかあさんといっしょでは、スタジオに子供たちを呼んで収録を行っています。
そのスタジオ収録(観覧)に、一度でいいから子供を参加させたいですよね!
そんなおかあさんといっしょのスタジオ収録に応募する際、応募フォームの中に「お客様番号」という欄があります。
この「お客様番号」とは一体なんなのでしょうか?
お客様番号はNHK受信料の個人番号
このお客様番号とは、NHK受信料のお客様番号のことです。
NHKの受信料支払いを契約した際、個人番号が発行されます。
その番号のことを「お客様番号」と呼びます。
このお客様番号は、スタジオ収録の応募に必須項目ではありません。
ですが項目が設けられている以上、お客様番号を調べて入力することがおすすめです。
スタジオ収録応募に必要な「お客様番号」を調べる方法
そんなNHK受信料のお客様番号がわからない時は、どうしたら良いのでしょうか?
実はお客様番号は、下記の3つの方法から調べることができます。
1, NHKから送付された郵便物を確認する
まずはNHK受信料を契約した際の、NHKから送付された郵便物を確認しましょう。
その書類の中に、「お客様番号」の記載があります。
2, NHKふれあいセンターに問い合わせをする
もしもNHK受信料を契約した際の書類を紛失してしまった場合は、NHKふれあいセンターに問い合わせをしてみましょう。
問い合わせると、「お客様番号」を教えてもらえます。
3, NHKプラスに登録する
まだNHKプラスに加入していない場合は、NHKプラスに登録することがおすすめです。
NHKプラスは追加料金なしで楽しめる、NHK公式の見逃し配信サービスです。
会員登録するだけで、過去1週間に放送されたNHK番組を見ることができます。
このNHKプラスに会員登録をすると、後日登録完了のハガキが届きます。
そのハガキにお客様番号が記載されているので、ここでお客様番号を知ることができます。
おかいつスタジオ収録は「お客様番号」の入力で当選率アップ?
実はこの「お客様番号」は、スタジオ収録の当選に有利になる可能性があります。
前々から「スタジオ収録の応募フォームにお客様番号を入力すると、当選率アップする」という噂があります。
SNSを見ても、それを信じてお客様番号を入力して応募する人は多いです。
実際に私もスタジオ収録に当選した時は、お客様番号を入力して応募していました。
そのため「お客様番号を入力することで当選率がアップする」というのは、あながち間違いではないと思われます。
その考えられる理由として、お客様番号を入力して応募することで、NHK受信料支払いの履歴と紐づけることができるからです。
NHK受信料の支払いはスタジオ収録応募の必須条件
おかあさんといっしょのスタジオ収録は、NHK受信料の支払いが必須となっています。
おかあさんといっしょスタジオ観覧応募ページにも、下記のように記載がされているほどです。
●お申込みは、現在、受信料をお支払いくださっている方に限ります。
受信料をお支払いくださっている世帯にお住まいの方であればお申込みいただけます。また、受信料が免除されている方も含みます。
つまりおかあさんといっしょのスタジオ収録に応募できるのは、現在NHK受信料を支払っている家庭のみです。
(受信料が免除されている方もOK)
そこで重要となるのが、お客様番号の入力だと言われています。
お客様番号を入力して応募することで、受信料の支払いしていることをNHK側に証明することができます。
また、NHK側もお客様番号に基づいて、受信料の支払い履歴などを確認することができます。
そのためスタジオ収録の当選確率を少しでも上げたい方は、お客様番号をしっかり調べて入力することがおすすめです。
おかいつスタジオ収録のお客様番号は重要かも?調べて入力を
おかあさんといっしょのスタジオ収録の応募フォームの中には、「お客様番号」という欄があります。
お客様番号とは、NHKの受信料支払いを契約した際の個人番号のことです。
そんなスタジオ収録の「お客様番号」の調べ方についてまとめると、下記となります。
【スタジオ収録応募に必要なお客様番号の調べ方】
● NHKから送付された郵便物を確認する
● NHKふれあいセンターに問い合わせをする
● NHKプラスに登録する
「お客様番号」は必須項目ではないため、飛ばしてしまう方も多いと思われます。
ですがしっかり調べて、できるだけ入力をして応募することがおすすめです。
「少しでもスタジオ収録の当選確率を上げたい!」という方は、ぜひお客様番号も意識してスタジオ収録に応募をしてみてください。