「おかあさんといっしょ」とともに

Eテレ番組「おかあさんといっしょ」の今月のうたや人気コーナー、歴代のおにいさんおねえさんの情報などをまとめています。



\7/16(水)までの申し込みで初月99円!/

おかあさんといっしょ映像が見放題!

NHKこどもパークをチェックする

/過去のスペステ・65周年スペシャルも!\


【おかあさんといっしょ】歴代キャストまとめ!歌・体操のお兄さんお姉さん一覧





当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【おかあさんといっしょ】歴代キャストまとめ!歌・体操のお兄さんお姉さん一覧

 

この記事では、下記のことについてまとめています。

 

おかあさんといっしょ 歴代のキャストまとめ

歴代の歌のお兄さん一覧

歴代の歌のお姉さん一覧

歴代の体操のお兄さん一覧

歴代の体操・身体表現のお姉さん一覧

過去のキャストは総勢何人?

【おかあさんといっしょ】歴代のキャストを一覧で紹介!

 

Eテレの「おかあさんといっしょ」では、番組が放送されてから2024年10月に65周年を迎えました。

 

この65年間、たくさんの歌のお兄さん・お姉さんたちが子供たちへ歌を歌ってきました。

 

また、体操のコーナーも人気で、歴代の体操のお兄さん・お姉さんもたくさんいます。

 

そんなおかあさんといっしょの歴代のキャストを、一覧でご紹介します!

 

CHECK!!

おかいつファンなら気になる、歴代キャストの方々!

おかあさんといっしょの出演者の歴史を知ろう!

歴代の歌のおにいさん

 

まずはおかあさんといっしょに欠かせない、歌のお兄さん!

 

歴代の歌のお兄さんを一覧でまとめると、下記となります。

 

 

名前

就任期間

初代

田中星児

1971年~1977年

2代目

水木一郎

1976年~1979年

3代目

たいらいさお

1977年~1979年

4代目

宮内良

1979年~1981年

5代目

かしわ哲

1981年~1983年

6代目(5代目)

林アキラ

1981年~1985年

7代目

坂田おさむ

1985年~1993年

8代目

速水けんたろう

1993年~1999年

9代目

杉田あきひろ

1999年~2003年

10代目

今井ゆうぞう

2003年~2008年

11代目

横山だいすけ

2008年~2017年

12代目

花田ゆういちろう

2017年~

 

2025年時点で、これまで豪勢12名の歌のお兄さんで繋いできました。

 

下記の記事では、お一人づつの詳細や当時の写真などをまとめています。

 

okaasantoisshojoho.net

歴代の歌のおねえさん

 

歌のお兄さんと同じく番組の顔になるのが、歌のお姉さん。

 

おかあさんといっしょの歴代の歌のお姉さんを一覧でまとめると、下記となります。

 

 

名前

就任期間

初代

中野慶子

1961年4月~1964年9月

初代

眞理ヨシコ

 

1961年4月~1962年9月

3代目

竹前文子

1962年10月~1964年3月

4代目

水谷玲子

1964年4月~1967年3月

5代目

中川順子

1964年10月~1967年7月

6代目

片桐和子

 

1967年4月~1970年3月

7代目

瀬端優美子

1967年8月~1970年3月

8代目

森晴美

1970年4月~1971年11月

8・9代目

斉藤昌子

1970年4月~1972年3月

10代目

小鳩くるみ

1972年4月~1974年3月

11代目

松熊由紀

1974年4月~1979年3月

11代目

斉藤伸子

1974年4月~1979年3月

13代目

奈々瀬ひとみ

1979年4月~1981年3月

14代目

しゅうさえこ

1981年4月~1983年3月

15代目

森みゆき

1983年4月~1987年3月

16代目

神崎ゆう子

1987年4月~1993年3月

17代目

茂森あゆみ

1993年4月~1999年3月

18代目

つのだりょうこ

1999年4月~2003年3月

19代目

はいだしょうこ

2003年4月~2008年3月

20代目

三谷たくみ

2008年4月~2016年3月

21代目

小野あつこ

2016年4月~2022年3月

22代目

ながたまや

2022年4月~

 

2025年時点でこれまで総勢22名の歌のお姉さんがいます。

 

歌のお兄さんよりも歌のお姉さんの方が10年早く番組に出演していることから、歴代キャストの数が多くなっています。

 

下記の記事では、お一人づつの詳細や当時の写真などをまとめています。

 

okaasantoisshojoho.net

歴代の体操のおにいさん

 

歌のお姉さんと同じ時期に登場した、体操のお兄さん。

 

その歴史は長く、これまでたくさんの出演者・体操が登場してきました。

 

そんなおかあさんといっしょの歴代の体操のお兄さんを一覧でまとめると、下記となります。

 

 

名前

就任期間

担当した体操

初代

砂川啓介

1961年~1969年

「元気に一、二」

2代目

佐久間俊直

1963年~1967

「元気に一、二」

「おもちゃのラッパ」

3代目

岡田祥造

1967年~1969年

「元気に一、二」

「おもちゃのラッパ」

4代目

向井忠義

1969年~1973年

「ジャンポンポン」

4代目

小西幸男

1969年~1971年

「ジャンポンポン」

6代目

輪島直幸

1971年~1978年

「ジャンポンポン」

「地球をどんどん」

7代目

川原洋一郎

1973年~1974年

「ジャンポンポン」

8代目

瀬戸口清文

1974年~1987年

「地球をどんどん」

「ようじ体操・スイッチオン」

「パラランたいそう」

「コケコッコたいそう part 1/part 2」

「ぞうさんのあくび」

9代目

天野勝弘

1987年~1993年

「ぞうさんのあくび」

10代目

佐藤弘道

1993年~2005年

「ぞうさんのあくび」

「あ・い・うー」

11代目

小林よしひさ

2005年~2019年

「ぱわわぷたいそう」

「ブンバ・ボーン!」

12代目

福尾誠

2019年~2023年

「からだ☆ダンダン」

13代目

佐久本和夢

2023年~

「からだ☆ダンダン」

 

おかあさんといっしょでは、これまで13人の体操のお兄さんが活躍されてきました。

 

また、現在までに12種類の体操が披露されています。

 

下記の記事では、お一人づつの詳細や当時の写真などをまとめています。

 

okaasantoisshojoho.net

歴代の体操・身体表現のおねえさん

 

現在おかあさんといっしょでは、「体操のお姉さん」と呼ばれるお姉さんが1人います。

 

現在は、秋元杏月さんが体操のお姉さんを務めています。

 

ですがその前は体操のコーナーとは別に「身体表現のコーナー」があり、お姉さんが担当していました。

 

そのお姉さんのことを「体操のお姉さん」と呼んでいる人もいますが、実は「身体表現のお姉さん」という立ち位置でした。

 

1981年から身体表現のお姉さんによるコーナーが登場しましたが、2019年3月をもって体操に吸収される形で終了となっています。

 

そんな歴代の体操・身体表現のお姉さんを、一覧でご紹介します。

 

 

名前

コーナー

就任期間

初代(身体表現)

馮智英(ひょう ちえ)

ハイ・ポーズ

1981年~1994年

2代目(身体表現)

松野ちか

トライ!トライ!トライ!

1994年~1999年

3代目(身体表現)

タリキヨコ

デ・ポン!

1999年~2005年

4代目(身体表現)

いとうまゆ

ズーズーダンス

ゴッチャ!

2005年~2007年

2007年〜2012年

5代目(身体表現)

上原りさ

パント!

2012年~2019年

初代(体操)

秋元杏月

からだ☆ダンダン

2019年~

 

下記の記事では、お一人づつの詳細や当時の写真などをまとめています。

 

okaasantoisshojoho.net

おかあさんといっしょ歴代キャストは総勢53名!

 

おかあさんといっしょでは、これまで53名のキャストが活躍されてきました。

 

たくさんのキャスト(出演者)で繋いでからこそ、長年子供たちから愛される大きな番組になったのでしょう。

 

今後もどんなキャストが登場するのか、楽しみですね!

 

今後もおかあさんといっしょのキャストにも注目しながら、番組を応援していきましょう!

 

 

\おかいつ動画が見放題!/
Amazonプライムビデオで
おかあさんといっしょ動画が見放題!
ファミリーコンサート・スペシャルステージ・最新ソングブックも!


NHKこどもパークをチェック

/ 14日間無料体験あり! \

 

\おかいつ人気曲を聴くなら!/

Amazon mucis unlimitedなら

おかあさんといっしょの人気曲が

50曲以上聴き放題!広告なし!


amazon musicをチェック

/ 30日間無料体験あり! \