「おかあさんといっしょ」とともに

Eテレ番組「おかあさんといっしょ」の今月のうたや人気コーナー、歴代のおにいさんおねえさんの情報などをまとめています。



\7/16(水)までの申し込みで初月99円!/

おかあさんといっしょ映像が見放題!

NHKこどもパークをチェックする

/過去のスペステ・65周年スペシャルも!\


【おかあさんといっしょスペシャルステージ】応援メッセージはいつどこで書く?





当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【おかあさんといっしょスペシャルステージ】応援メッセージはいつどこで書く?

 

この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。

 

● おかいつ スペシャルステージの応援メッセージとは?

● お兄さんお姉さんに書いたメッセージを読んでもらえる?

● 応援メッセージの書き方・ルール

 スペシャルステージ応援メッセージボードの設置場所

 

 

おかあさんといっしょスペシャルステージの応援メッセージとは?

 

Eテレの「おかあさんといっしょ」では、毎年真夏に「スペシャルステージ」を行なっています。

 

スペシャルステージは普段のファミリーコンサートとは違い、会場規模も大きいお祭りイベントです!

 

そんなおかあさんといっしょのスペシャルステージでは、出演者に応援メッセージを書くことができます。

 

その応援メッセージの書き方などについて、詳しく解説します。

 

CHECK!!

いつも見ているお兄さんお姉さんたちに、応援メッセージを直接届けることができます!

スペシャルステージに行くなら絶対に書こう!

スペシャルステージの応援メッセージとは?

 

スペシャルステージの埼玉・大阪会場ともに、会場内に応援メッセージボードが設置されます。

 

2024年は応援メッセージボードが設置されているので、2025年も同じように設置されることが予想されます。

 

応援メッセージを書くことで、お兄さんお姉さんたちへメッセージを書くことができます。

 

もしも当日時間に余裕があれば、メッセージボードエリアに立ち寄ってみることがおすすめです。

 

メッセージボードの記入台にメッセージカードとペンが用意されているので、筆記用具などをもっていく必要はありません。

応援メッセージはスペシャルステージ来場者のみの特典

応援メッセージを書くことができるのは、スペシャルステージ来場者のみの特典です。

 

チケットを買っていない・当日スペシャルステージに行かない人は、応援メッセージを書くことはできません。

 

スペシャルステージに来場した人は、誰でもメッセージを書くことができます。

お兄さんお姉さんにメッセージを読んでもらえるかも!

「おかあさんといっしょの魔法」裏側公開!スタジオ収録・お兄さんお姉さんの対談の内容まとめ

 

スペシャルステージの来場者が書いた応援メッセージは、お兄さんお姉さんに読んでもらえる可能性があります!

 

実際に2024年10月に放送された「おかあさんといっしょの魔法」の中で、その年のスペシャルステージで寄せられた応援メッセージをお兄さんお姉さんたちが読んでいました。

 

「嬉しいね」「光栄です」などと言いながら、一つ一つをしっかり読んでいました。

 

応援メッセージの書き方・ルール

 

そんなスペシャルステージの応援メッセージには、書き方やルールがあります。

 

事前に確認しておきましょう。

1, カードは1人1枚まで

応援メッセージをカードの使用は、1人1枚までです。

 

家族4人でスペシャルステージに行けば、4枚まで使用することができます。

2, 個人情報は書かない

応援メッセージは会場に設置され他の人も閲覧するため、氏名、住所、電話番号などの個人情報は書いてはいけません。

3, 自宅で応援メッセージをを書いてもOK!

スペシャルステージ当日は、会場内は混雑し子連れでの移動は大変です。

 

また、公演時間ギリギリになってしまうと、ゆっくり応援メッセージを書くことが難しい場合もあります。

 

そのようなことを考えて、事前に自宅で応援メッセージを書いて持って来るのもOKとなっています。

 

事前にカードを用意する場合は、会場で用意しているものと同じカードを「すくコム」からダウンロードすることができます。

 

ただしカードは、カラー印刷する必要があります。

 

その印刷したカードにメッセージを記入し、切り取ってから会場に持って行きましょう。

4, 郵送でのメッセージカード受付はしていない

出演者への応援メッセージは、スペシャルステージに来場した人限定で参加できる企画です。

 

そのため、郵送などでのメッセージカード受付は行っていません。

 

スペシャルステージ応援メッセージボードはどこに設置される?

 

おかあさんといっしょスペシャルステージでは、さいたまスーパーアリーナ・大阪城ホールともに応援メッセージボードが設置されます。

 

その設置場所は、下記となります。(2024年度の情報です)

さいたまスーパーアリーナ

【おかあさんといっしょスペシャルステージ】埼玉スーパーアリーナの座席表一覧

画像引用:https://www.sukusuku.com/event/ss2024/saitama

 

埼玉会場の場合は、会場右手奥に設置されています。

 

大阪城ホール

【おかあさんといっしょスペシャルステージ】大阪城ホールの会場全体図・設備まとめ

画像引用:https://www.sukusuku.com/event/ss2024/osaka

 

大阪会場の場合は、東入口すぐの「城見ホール」内にメッセージボードが設置されています。

 

おかいつスペシャルステージに行くなら応援メッセージを書こう!

 

おかあさんといっしょのスペシャルステージは、来場者限定で出演者にメッセージを書く企画があります!

 

そのポイントをまとめると、下記となります。

 

【スペシャルステージ 応援メッセージのポイント】

埼玉会場・大阪会場ともに応援メッセージボードが設置される

会場にメッセージカードとペンが用意されている

書いたメッセージは、お兄さんお姉さんに読んでもらえる可能性も

当日会場に行かない人はメッセージは書くことはできない

メッセージカードの使用は1人1枚まで

事前に自宅でカードをコピーして、書いて持っていってもOK

郵送でのカード受付はしていない

 

おかあさんといっしょスペシャルステージに行くなら、ぜひ応援メッセージを書いてみてください!

 

 

\おかいつ動画が見放題!/

Amazonプライムビデオで

おかあさんといっしょ動画が見放題!

ファミリーコンサート・スペシャルステージ・最新ソングブックも!

 


NHKこどもパークをチェック

/ 14日間無料体験あり! \

 

\おかいつ人気曲を聴くなら!/

Amazon mucis unlimitedなら

おかあさんといっしょの人気曲が

50曲以上聴き放題!広告なし!


amazon musicをチェック

/ 30日間無料体験あり! \