この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。
● おかあさんといっしょのスタジオ収録は欠席できる?
● 欠席する場合、収録の日程変更はできる?
● 収録を欠席するとどうなる?再応募はできる?
● スタジオ収録に再応募できないケース
過去におかあさんといっしょのスタジオ収録に当選し、参加した経験があります!
そこで分かったことをご紹介します。
おかあさんといっしょのスタジオ収録に欠席したい場合は?
Eテレの「おかあさんといっしょ」では応募して当選すれば、お子さんをスタジオ収録に参加することができます。
おかあさんといっしょのスタジオ収録は、倍率がとても高いことで有名です。
当選したら絶対に子供を参加させたいですが、子供の体調不良や急用などで欠席をしたいケースがあります。
その場合、当選したスタジオ収録に欠席することはできるのでしょうか?
スタジオ収録は当選しても欠席できる
おかあさんといっしょのスタジオ収録は、当選した場合でも止むを得ない事情がある場合は欠席ができます。
スタジオ収録の日程は応募の際に希望を出すことはできず、NHK側が決めた日程に参加するルールです。
そのため、参加が難しい親子も多く出てくることが予想されます。
恐らくそれも考慮した上で、当選人数は少し多めにしていることが予想されます。
そのため当選した子供が数人減っても、スタジオ収録には何も問題はないと考えられます。
収録日の変更はできない
ただしスタジオ収録は欠席は可能ですが、別の収録日に日程を変更することはできません。
指定された日にちのみの参加となるので、参加が難しい場合は「欠席」するしか方法はありません。
そのためにも収録に応募をする以上は、お子さんの体調管理やスケジュール確保がとても重要です。
おかあさんといっしょの収録を欠席すると再応募はできない?
ここで心配になるのが、「おかあさんといっしょのスタジオ収録を欠席した場合、再応募はもうできないのか?」ということ。
結論から言うと、欠席した場合でもスタジオ収録の再応募が可能です。
当日収録のスタジオに行かなければ欠席扱いになるので、その後再度収録に応募することができます。
当選して参加した人は再応募不可、欠席した人のみ再応募OK
実はおかあさんといっしょのスタジオ収録は、一度当選したお子さんは再応募しても当選しないようになっています。
その理由は、おかあさんといっしょは人気番組で応募数が多いため、多くのお子さんに当選のチャンスを与えるためだそうです。
そのため、原則1人につき1回しか当選しないようになっています。
ですがスタジオ収録に欠席した場合は、再応募が可能となっています。
もしも欠席してリベンジしたい場合は、スタジオ収録に再度応募してみることもおすすめです。
スタジオ収録に再応募ができないケース
ですがおかあさんといっしょのスタジオ収録に当選後に再応募できるのは、当日の収録を欠席した場合のみです。
下記の場合は再応募ができないので、注意です。
【スタジオ収録に再応募できないケース】
× 過去にスタジオ収録に参加している
× 収録に参加したものの、テレビに映ることができなかったから再応募したい
× 子供が保護者から離れず、収録に参加できなかった
おかあさんといっしょのスタジオ収録は、スタジオに行った時点で「1回の出場」とみなされます。
そのためスタジオに行った時点で、再応募はできなくなります。
収録当日に子供が保護者から離れず参加できなかった場合も、再応募はできません。
せっかくのスタジオ収録に当選しても、子供の機嫌によってはこのようなことも起こります。
それも踏まえた上で、おかあさんといっしょの収録へ応募・参加することが重要です。
おかあさんといっしょスタジオ収録を欠席したら再応募の検討も
おかあさんといっしょのスタジオ収録は、当選後に欠席も可能です。
お子さんや保護者の体調不良、急用などで参加が難しい場合は、欠席しても問題はありません。
そんな収録の欠席や再応募についてまとめると、下記となります。
【おかいつスタジオ収録の欠席・再応募について】
● スタジオ収録に当選しても欠席はできる
● 欠席した場合は、再応募が可能
● スタジオ収録に参加した場合は、再応募は不可
おかあさんといっしょのスタジオ収録はとても倍率が高く、全国から多くの親子が参加を望んでいます。
そのためにも一度当選したら、できるだけ欠席がないように参加することが大切です。
ですがやむを得ず参加が難しい場合は欠席も可能のため、お子さんの体調などに合わせて判断をすることが大切です。