この記事では、下記のことについてまとめています。
● 「うらら」の外ロケの場所はどこ?
● 沖縄県糸満市の公園との噂も?
● うらら外バージョンが撮影されたのはいつ?
● 「きんらきらぽん」の新しいクリップ映像と同じ場所?
● おかあさんといっしょおすすめ動画サービス
おかいつ「うらら」のロケ地はどこ?撮影場所を調査!
Eテレの「おかあさんといっしょ」では、「うらら」という歌があります。
「うらら」は2022年4月の今月のうたとして、おかあさんといっしょで放送されました。
うららが放送された当初は、下記のキャストによるクリップ映像でした。
【2022年4月放送のクリップ映像出演キャスト】
● ゆういちろうお兄さん(花田ゆういちろう)
● まやお姉さん(ながたまや)
● 誠お兄さん(福尾誠)
● あづきお姉さん(秋元杏月)
その後、誠お兄さんが卒業し、2023年4月からかずむお兄さんが体操のお兄さんに就任したことで、「うらら」のクリップ映像は新しくなりました。
「うらら」の新しいクリップ映像は外ロケバージョン
「うらら」の新しいクリップ映像は、外ロケバージョンとなりました。
自然いっぱいの中で、お兄さんお姉さんたちが元気いっぱい踊っています。
その新しい「うらら」のクリップ映像が放送されると、「うららの撮影場所はどこ?」とSNSで話題となりました。
うららの外ロケ映像の撮影場所は沖縄県?
そこで調査してみたところ、うららの撮影場所は沖縄県平和創造の森公園だと噂されています。
【沖縄県平和創造の森公園】
アクセス:沖縄県糸満市山城449
平和創造の森公園の風景は、このようになっています。
画像引用:平和創造の森公園
お兄さんお姉さんの後ろに映る木の感じや、空が大きく広がるところがよく似ています。
また、まやお姉さんが1人で歩くシーンが、上の平和創造の森公園の写真と同じです。
周りの風景から考えても、沖縄県平和創造の森公園の可能性はとても高いと言えます。
2024年2月の沖縄収録で撮影された?
おかあさんといっしょで初めて「うらら」の外ロケのクリップ映像は放送されたのは、2024年4月です。
実はおかあさんといっしょでは2024年2月に、那覇市のNHK沖縄放送局で地方のスタジオ収録が行われています。
そのためこの外バージョンの「うらら」は、その沖縄収録の際に撮影されたのでは?と予想できます。
新「きんらきらぽん」の外ロケ映像も同じ撮影地?
また、おかあさんといっしょのエンディングテーマ「きんらきらぽん」も、同じ時期から外ロケバージョンの映像が放送されるようになりました。
その新しい「きんらきらぽん」のクリップ映像の撮影場所も、「うらら」と同じ沖縄県平和創造の森公園と噂されています。
恐らく「きんらきらぽん」のクリップ映像も2024年2月の沖縄県での収録の際に、一緒に撮影された可能性が高いです。
沖縄県には自然いっぱいの中で撮影できる場所が多いため、沖縄収録の際にいくつものクリップ映像が撮影されたと思われます。
「うらら」のクリップ映像の撮影地は沖縄県糸満市かも
おかあさんといっしょの「うらら」の外ロケバージョンについてまとめると、下記となります。
【「うらら」の外ロケ撮影地まとめ】
● 外ロケの撮影場所は沖縄県糸満市との噂が
● 沖縄県平和創造の森公園で撮影された可能性が高い
● 2024年2月の沖縄収録と一緒に撮影された?
● 「きんらきらぽん」の外ロケクリップ映像も同じ場所かも
「うらら」の外ロケの撮影場所は、沖縄県にある「平和創造の森公園」である可能性は高いです。
ですが公式で発表しているわけではないので、あくまで予想です。
そんな「うらら」の外ロケのクリップ映像は、自然いっぱいで元気のもらえる映像になっています!
放送された際には、ぜひ親子で一緒に見てみてください。