「おかあさんといっしょ」とともに

Eテレ番組「おかあさんといっしょ」の今月のうたや人気コーナー、歴代のおにいさんおねえさんの情報などをまとめています。



\7/16(水)までの申し込みで初月99円!/

おかあさんといっしょ映像が見放題!

NHKこどもパークをチェックする

/過去のスペステ・65周年スペシャルも!\


【おかあさんといっしょスペシャルステージ】埼玉スーパーアリーナの会場全体図・設備まとめ





当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【おかあさんといっしょスペシャルステージ】埼玉スーパーアリーナの会場全体図

 

この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。

 

【埼玉会場に設置されるものまとめ】

● ベビーカー置き場(預かり所)

● イベントグッズ事前注文・商品受け取り場所

● イベントグッズ当日販売

● CD・DVD・ブルーレイ販売

● カプセルトイ販売

● 総合案内

● 車椅子受付

● 救護室

● おむつ替えスペース

● 授乳室

● 応援メッセージボード

 

 

おかあさんといっしょスペシャルステージ 埼玉会場の全体図

【おかあさんといっしょスペシャルステージ】S席・A席・アリーナ席・スタンド席の違い

 

Eテレの「おかあさんといっしょ」では、毎年真夏に「スペシャルステージ」を行なっています。

 

そんなおかあさんといっしょのスペシャルステージでは会場がとても大きいため、どこに何があるかを事前に知っておくことが大切です。

 

そこでこの記事では、スペシャルステージ埼玉会場(さいたまスーパーアリーナ)の全体図を解説します!

 

CHECK!!

我が家は2023年のおかあさんといっしょ スペシャルステージに参戦してきました!

事前にベビーカー置き場・授乳室・おむつ替えスペースの場所を知っておこう!

 

そんなスペシャルステージでの、さいたまスーパーアリーナの会場全体図はこちらです。

 

【おかあさんといっしょスペシャルステージ】埼玉スーパーアリーナの座席表一覧

画像引用:https://www.sukusuku.com/event/ss2024/saitama

 

スペシャルステージ当日は、下記のスペースが設置されます。

 

【埼玉会場に設置されるもの】

● ベビーカー置き場(預かり所)

● イベントグッズ事前注文・商品受け取り場所

● イベントグッズ当日販売

● CD・DVD・ブルーレイ販売

● カプセルトイ販売

● 総合案内

● 車椅子受付

● 救護室

● おむつ替えスペース

● 授乳室

● 応援メッセージボード

 

当日設置されているスペースについて、詳しく解説します。

1, 会場入り口すぐにベビーカー置き場がある

 

車で来る場合も電車で来る場合も、絶対に欠かせないのがベビーカー。

 

真夏の暑い時期の開催となるため、小さい子供を暑い中歩かせるのは大変です。

 

ですがスペシャルステージ会場には、ベビーカー預かり場所がしっかり設置されています!

 

安心してベビーカーで向かうことができるので、ベビーカーも利用しましょう。

 

2, イベントグッズ事前注文・商品受け取り場所

 

スペシャルステージでは、事前にイベントグッズを注文することができます。

 

そのイベントグッズは当日会場で受け取ることができるため、注文した場合は商品受け取り場所へ向かいましょう。

3, イベントグッズ当日販売

 

イベントグッズを事前にネットで注文していない場合でも、当日会場でイベントグッズを購入することができます。

 

「イベントグッズ当日販売」の売り場が設置されているので、グッズが欲しい場合はそこで購入可能です。

4, CD・DVD・ブルーレイ販売

 

最新のおかあさんといっしょのCD・DVD・ブルーレイが買えるスペースもあります。

 

家に帰ってからもおかあさんといっしょを楽しみたい場合は、CD・DVD・ブルーレイの購入もおすすめです。

5, カプセルトイ販売

 

2024年のスペシャルステージでは、おかあさんといっしょのカプセルトイが限定販売されました!

 

2025年も販売されれば、当日カプセルトイ売り場が設置されます。

6, 総合案内

 

さいたまスーパーアリーナのメイン会場近くに、総合案内が設置されています。

 

「お子さんが迷子になってしまった」「落とし物をしてしまった」「場所がわからない」などがあれば、総合案内を利用しましょう。

7, 車椅子受付

 

スペシャルステージの埼玉会場では、車椅子の方のトイレなども設置されています。

 

また、チケットも車椅子の方向けのものも販売されています。

 

車椅子で来た場合は、車椅子受付で手続きをしましょう。

8,  救護室

 

スペシャルステージ当日は、真夏でとても暑いです。

 

また、会場内は人が多く混雑しているため、それだけで気分が悪くなってしまう人もいるかもしれません。

 

その場合は会場内の救護室を利用することが大切です。

 

事前に救護室の場所も確認しておきましょう。

9,  おむつ替えスペース

 

埼玉会場では、 おむつ替えスペースが2カ所設置されています。

 

公演前にオムツを替える人は多く、おむつ替えスペースの数に限りがあります。

 

余裕を持って早めにおむつ替えを済ませておくことが大切です。

10, 授乳室

 

上のおむつ替えスペースと同様、授乳室も2カ所設置されています。

 

こちらも公演前に混雑することが予想されるので、早めに行って授乳を済ませることが大切です。

11, 応援メッセージボード

 

スペシャルステージの会場には、応援メッセージボードが設置されます。

 

お兄さんお姉さんたちへメッセージを書くことができるスペースとなっているので、時間に余裕があればぜひ立ち寄ってみましょう!

 

さいたまスーパーアリーナは駐車場はある?近隣パーキングも?

 

さいたまスーパーアリーナとその周辺には、駐車場はあります。

 

ただしスペースと停められる台数には限りがあり、さらにはイベント時はとても混雑します。

 

イベント時は駐車場に入るのにも並ぶ可能性は高いため、早めに行って駐車場を確保することが重要です。

 

【さいたまスーパーアリーナ駐車場情報】

● 駐車料金:30分ごとに200円

(ただしスーパーアリーナ0時~7時は1時間100円)

● 当日最大料金2,200円(ただし0時~7時は最大料金適用外)

● 各種クレジットカード・電子マネーが利用可能

 

もしもさいたまスーパーアリーナの駐車場が満車の場合は、近くにある「けやき広場」の駐車場も利用可能です。

 

【けやき広場駐車場情報】

● 駐車料金:400円/60分

(以降30分ごとに200円)

● 駐車台数:平面57台・機械238台

● アクセス:埼玉県さいたま市中央区新都心10番地

近隣パーキングを事前予約することが断然おすすめ

画像引用:駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P

 

さいたまスーパーアリーナ駐車場とけやき広場駐車場は、スペシャルステージ当日は大大大大混雑します。(断言

 

子連れのイベントで遠方から来る人も多いため、車で来る人がほとんどです。

 

また、周辺の有料パーキングは、どこも満車になる可能性も高いです。

 

それなら事前に、周辺の駐車場を予約しておきましょう。

 

今では予約制の個人駐車場も多くあるので、それも上手に使って駐車場を確保することがおすすめです!

 

 

\ 事前に駐車場を確保しておこう! /

埼玉会場周辺の駐車場をチェック

スペシャルステージ埼玉会場のどこに何があるかは把握しておこう

【おかあさんといっしょスペシャルステージ】S席・A席・アリーナ席・スタンド席の違い

 

おかあさんといっしょのスペシャルステージは、当日は下記のスペースが設置されます。

 

【埼玉会場に設置されるものまとめ】

● ベビーカー置き場(預かり所)

● イベントグッズ事前注文・商品受け取り場所

● イベントグッズ当日販売

● CD・DVD・ブルーレイ販売

● カプセルトイ販売

● 総合案内

● 車椅子受付

● 救護室

● おむつ替えスペース

● 授乳室

● 応援メッセージボード

 

スペシャルステージ当日は、会場内はとても混雑するので移動するだけでも大変です。

 

そのためにも、会場内のどこに何があるかを事前に把握しておくことが大切です。

 

特に授乳室・おむつ替えスペース・ベビーカー置き場は混雑するので、早めに行って済ませることが大切です!

 

 

\おかいつ動画が見放題!/

Amazonプライムビデオで

おかあさんといっしょ動画が見放題!

ファミリーコンサート・スペシャルステージ・最新ソングブックも!

 


NHKこどもパークをチェック

/ 14日間無料体験あり! \

 

\おかいつ人気曲を聴くなら!/

Amazon mucis unlimitedなら

おかあさんといっしょの人気曲が

50曲以上聴き放題!広告なし!


amazon musicをチェック

/ 30日間無料体験あり! \