この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。
● ゆういちろうお兄さんの卒業はいつ?
● ゆういちろう卒業が2025年度(2026年3月)に噂される3つの理由
● ゆういちろうが卒業したらけけちゃまはどうなる?
● ゆういちろうが卒業したら歌のお兄さんはいつ変わる?
● ゆういちろうお兄さん卒業後の仕事は?
● ゆういちろうの卒業発表・卒業会見はいつ?
ゆういちろうお兄さんは2025年3月は卒業しません!
まやお姉さん・かずむお兄さん・あづきお姉さん・ファンターネも、2025年度は全員続投です!
- ゆういちろうお兄さんの卒業はいつ?2026年3月に辞める疑惑はなぜ?
- ゆういちろうお兄さんが2026年3月に卒業したらけけちゃまはどうなる?
- ゆういちろうが卒業したら歌のお兄さんはいつ変わる?
- ゆういちろうの卒業発表・卒業会見はいつ?
ゆういちろうお兄さんの卒業はいつ?2026年3月に辞める疑惑はなぜ?
おかあさんといっしょの歌のお兄さん・花田ゆういちろうさんに、2025年度(2026年3月)に卒業フラグが立っています。
ゆういちろうお兄さんは2017年4月から歌のお兄さんに就任し、2026年3月で就任丸9年を迎えます。
そんなゆういちろうお兄さんは、「2025年度(2026年3月)でおかあさんといっしょを卒業するのでは?」とネット上で囁かれています。
なぜゆういちろうお兄さんの卒業が囁かれているのでしょうか?
卒業が考えられる3つの理由がこちらです。
1, 次に卒業が考えられるのがゆういちろうお兄さん
おかあさんといっしょで次に卒業が考えられるのは、歌のお兄さん・花田ゆういちろうさんです。
2017年4月から歌のお兄さんとして活躍されているので、2026年3月で就任して9年となります。
まやお姉さんは就任して4年、杏月お姉さんは7年、和夢お兄さんは3年です。
現在のキャストの中で一番就任が長いゆういちろうお兄さんが、次に卒業することが考えられます。
2, 年齢的にもそろそろ・・・?
おかあさんといっしょの歌のおにいさんには、年齢制限はないと思われます。
ですが「ゆういちろうお兄さんは年齢的にそろそろなのでは?」という声もあります。
おかあさんといっしょの直近の歌のおにいさんたちは、下記の年齢・年数で卒業をしています。
【歴代の歌のおにいさんの卒業した年齢・年数】
● 横山だいすけ:34歳で卒業(出演年数9年)
● 今井ゆうぞう:31歳で卒業(出演年数5年)
● 杉田あきひろ:38歳で卒業(出演年数4年)
● 速水けんたろう:37歳で卒業(出演年数6年)
ゆういちろうお兄さんは、2026年で36歳となります。
過去には35歳以上でも続けていた歌のお兄さんはいますが、杉田あきひろお兄さん・速水けんたろうお兄さんの時代よりも現在はコンサートの数も多いです。
定期的に全国を回るコンサートがあり、歌って踊る歌のおにいさんの仕事は体力的にもとてもハードです。
そのようなことからも「ゆういちろうお兄さんの卒業は2026年なのでは・・・?」という声が上がっています。
3, シルエットはかせのコーナーがほぼ終了
ゆういちろうお兄さんが長く担当していた「シルエットはかせ」のコーナーは、毎週水曜日に放送されていました。
ですが2024年4月からは水曜日に「オタマジックショー」が放送されるようになったことから、シルエット博士のコーナーは終了と思われていました。
ですが現在は数ヶ月に1回ではあるものの不定期に放送されているので、完全終了ではありません。
現在は「けけちゃま」のコーナーもあるからということも考えられますが、少しづつ担当コーナーを減らしているようにも思えます。
そのことからも「ゆういちろうお兄さんの卒業と関係している・・・?」との声も上がっています。
ゆういちろうお兄さんが2026年3月に卒業したらけけちゃまはどうなる?
ここで疑問なのが、「ゆういちろうお兄さんが卒業したら、けけちゃまのコーナーはどうなるの?」ということ。
けけちゃまの声を担当しているのは、ゆういちろうお兄さんです。
けけちゃまはコーナーキャラクターであるものの月のうたになったり、グッズも販売するほど人気のキャラクターとなっています。
もしもゆういちろうお兄さんが卒業してしまうと、けけちゃまのコーナーはどうなるのでしょうか?
あくまでこれは予想ですが、考えられる今後は下記の3つです。
【ゆういちろうお兄さん卒業で予想できること】
● けけちゃまはそのままで新しい歌のお兄さんが声を担当
● けけちゃまも一緒に卒業して新しいけけちゃまが登場する
(声は新しいお兄さん)
● 卒業と同時にけけちゃまのコーナーが終了
一番有力なのは「卒業と同時にけけちゃまのコーナーが終了」?
この中でも一番考えられるのは、卒業と同時にけけちゃまのコーナーが終了することです。
けけちゃまのコーナーは2022年4月からスタートしたため、2026年3月時点で始まって丸4年です。
4年でコーナーが終わるのは、おかあさんといっしょでは珍しいことではありません。
また、けけちゃまはそのままで、声だけ新しいお兄さんに変わるのは違和感があります。
そのためけけちゃまも、ゆういちろうお兄さんと一緒に卒業する可能性は考えられます。
その後は新しい歌のお兄さんが、新コーナーを担当することが考えられます。
ゆういちろうが卒業したら歌のお兄さんはいつ変わる?
もしもゆういちろうお兄さんがおかあさんといっしょを卒業したら、いつ新しい歌のお兄さんに変わるのでしょうか?
それは、2026年4月〜と予想されます。
歴代のお兄さんお姉さんたちも3月末まで活動し、4月から後任のお兄さんお姉さんに変わっています。
そのためゆういちろうお兄さんの卒業が本当であれば、2026年3月末まで活動することが予想されます。
卒業後はファミリーコンサートに登場も?
おかあさんといっしょではお兄さんお姉さんが卒業をすると、次の渋谷NHKホールのファミリーコンサートに卒業したお兄さんお姉さんが登場します。
直近では誠お兄さんは卒業後に、2023年5月の渋谷NHKホールのファミリーコンサート「しれば・・・トモダチ?ぴょんぴょんびょ~ん!」に出演しています。
これは毎回行われていることなので、ゆういちろうお兄さんも卒業後はファミリーコンサートに登場することが予想されます。
ゆういちろうお兄さんファンは、ぜひそのNHKホールのファミリーコンサートのチケットを取りたいですね!
ゆういちろうお兄さん卒業後の仕事は?
ゆういちろうお兄さんがおかあさんといっしょを卒業するとなると、ファンとしては本当に寂しいです。
また、前任のだいすけお兄さんが歌のお兄さんを9年担当していたので、もう少し頑張って欲しいところです・・・
ですが歌のおにいさんたちは卒業後も、様々なところで活躍されています。
一つ前の歌のおにいさんの横山だいすけさんは、卒業後下記のようなお仕事をされていました。
【だいすけお兄さんの卒業後の仕事】
● コンサート
● ミュージカル出演
● ドラマ出演
● news everyのキャスター
● CM など
だいすけお兄さんはソロでコンサートを開催したり、小林よしひささん(よしお兄さん)と一緒にコンサートをしていました。
さらに誠お兄さん卒業後は、誠お兄さんと2人でコンサートを開催することもありました。
また、だいすけお兄さんはテレビ出演も多くあったので、ゆういちろうお兄さんも卒業後はテレビ出演やソロコンサートなどが増える可能性もあります。
これだけ人気の歌のお兄さんなので、卒業後も活躍の場はたくさんありそうです!
ゆういちろうの卒業発表・卒業会見はいつ?
ゆういちろうお兄さんが2025年度(2026年3月)で卒業することが決定した場合、下記の日程で卒業発表・会見があると考えられます。
【卒業発表・会見日程予想】
2025年2月の第3〜4週目の平日
おかあさんといっしょでは春に卒業する人がいる場合、2月の第3〜4週目に卒業会見が開かれることが多いです。
誠お兄さんの卒業発表・会見は、2023年2月20日(月)に行われました。
そのためもしも卒業がある場合は、同じくらいの2月下旬頃に行われると考えられます。
ただし現時点では、ゆういちろうお兄さんの卒業はまだ噂でしかありません。
正式な発表があるまでは、引き続きおかあさんといっしょを楽しみましょう!