この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。
● おかいつスペシャルステージのチケット販売はいつから?
● 先行販売・一般販売の受付開始はいつ?購入できる時期
● スペシャルステージのチケットを買う前にやっておくべき4つ
おかあさんといっしょ スペシャルステージ2025の、チケットの購入情報についてまとめています!
チケットを購入できる期間は決まっているので、必ず確認を!
おかあさんといっしょのスペシャルステージのチケットはいつから買える?
Eテレの「おかあさんといっしょ」では、毎年真夏に「スペシャルステージ」を行なっています。
スペシャルステージは普段のファミリーコンサートとは違い、会場も大きくなり出演するキャストの数もとても増えるお祭りです!
そんなスペシャルステージは、2025年も開催されます!
2025年のおかあさんといっしょのスペシャルステージの日程は、埼玉会場・大阪会場それぞれ下記となります。
【埼玉会場(さいたまスーパーアリーナ)】
2025年8月23日(土)・24日(日)
● 1回目:開場9:30 開演10:40 終演予定11:40
● 2回目:開場13:00 開演14:10 終演予定15:10
● 3回目:開場16:10 開演17:20 終演予定18:20
【大阪会場(大阪城ホール)】
2025年8月30日(土)・31日(日)
● 1回目:開場9:30 開演10:30 終演予定11:30
● 2回目:開場13:00 開演14:00 終演予定15:00
● 3回目:開場16:20 開演17:20 終演予定18:20
そんなおかあさんといっしょのスペシャルステージのチケットは、いつ頃から購入できるのでしょうか?
スペシャルステージは毎年6月中旬から購入開始
おかあさんといっしょのスペシャルステージは、毎年開催の2ヶ月前ごろの6月中旬からチケットの申し込みが開始されます。
先行販売・一般販売によって販売時期は異なる
おかあさんといっしょのスペシャルステージのチケットは、購入方法が2つあります。
【チケット購入方法】
● 先行販売
● 一般販売
「先行販売」と「一般販売」では、下記のようにチケットが買える時期は異なります。
先行販売
先行販売では、すくコム会員になると6月中旬ごろから先行購入が可能になります。
抽選にはなりますが一般販売よりも早めに購入できるので、先行販売に申し込むことがおすすめです。
【先行販売(抽選)すくコム会員限定 申込み受付期間】
先行販売:2025年6月17日(火) 12時 ~ 6月25日(水) 18時
※抽選結果通知予定日:7月2日(水)15:00~
埼玉会場・大阪会場それぞれ開催日程は異なるものの、どちらもチケット購入ができる期間・結果通知予定日は同じです。
スペシャルステージに行きたい方は、上記の日程を逃さないようにしましょう!
\ 2025年チケット先行販売はこちら! /
埼玉会場のチケット購入
一般販売
先行販売が終わった後に、一般販売が行われます。
先行販売の抽選に落ちてしまったら、その後一般販売でチケット購入することも可能です。
【一般販売の申込み受付期間】
2025年7月12日(土) 12時より 販売開始
● 取扱プレイガイド:チケットぴあ
● 店頭:セブン-イレブン
※店内設置のマルチコピー機で販売
一般販売では、チケットぴあでチケットを購入する必要があります。
また、コンビニ(セブンイレブン)かwebから購入が可能です。
ただし一般販売は先着順となるので、公演回によっては発売初日から販売席が少ない場合もあります。
一般販売を狙う場合は、販売開始されたらすぐに購入することがおすすめです。
\ 2025年チケット先行販売はこちら! /
埼玉会場のチケット購入
おかあさんといっしょスペシャルステージ攻略法!チケット購入〜当日の流れのコツを解説
スペシャルステージのチケットを買う前にやっておくべき4つ
おかあさんといっしょのスペシャルステージでは、チケットを買う前にやっておくべきことがあります。
そんなスペシャルステージのチケットを買う前に、やっておくべき4つをご紹介します。
1, すくコムに会員登録をしておく
先行販売でチケット購入を検討している場合は、早めにすくコムに会員登録をしておきましょう。
スペシャルステージの先行販売は、すくコム会員であることが必須条件となっています。
そのため事前に会員登録が必要です。
また、すくコムのHPによると、先行販売の締め切り直前に会員登録しようとして「上手くできない」とギリギリでお問合せをする人が多いようです。
その場合、「すくコムからの返答が間に合わず、先行販売の締切日に間に合わなかった・・・」ということが起こる可能性があります。
そのためにも早めに、すくコムに会員登録をしておきましょう。
\ 会員登録はこちら! /
すくコムの会員登録をする2, 登録完了メールのクリックをする
すくコムに会員登録をすると、登録したメールアドレスにno-reply@n2id.jp から「NED-ID 新規会員登録」というタイトルでメールが届きます。
このメールに記載されたリンクのURLをクリックすることで、会員登録が完了します。
もしもクリックがしていない場合は、すくコムにはログインできないので注意です。
3, すくコムのログインができるかを確認する
その後は、すくコムにログインができるかを確認しましょう。
「すくコム」のトップページの画面上部に「マイクリップ」「ログアウト」のボタンが表示されていれば、ログインができている状態です。
4, チケットぴあの会員登録も早めにしておく
先行販売ではすくコムからログインした後、チケットぴあにもログインをしてチケットの申し込みを行います。
そのため先行販売でもチケットぴあの会員登録は必須となるので、こちらも早めに登録を済ませておきましょう。
また、先行販売の抽選に外れてしまっても、一般販売では「チケットぴあ」でチケットを購入する必要があります。
スペシャルステージの一般販売チケットはセブンイレブンからでも購入が可能ですが、先着順となるため絶対にチケットぴあのサイトから購入をすることが重要です。
購入開始期間になったらすぐに買えるよう、チケットぴあの会員登録も早めに行いましょう。
\ 会員登録はこちら! /
チケットぴあの会員登録をするスペシャルステージのチケットは先行販売・一般販売の購入準備を
おかあさんといっしょのスペシャルステージは、毎年夏に開催される一大イベントです!
ファミリーコンサートよりも臨場感のあるステージを楽しめるので、親子で興奮できること間違いなしです。
「スペシャルステージに絶対に行きたい!」という方は、チケットを買う準備を早めにしておくことが重要です。
【スペシャルステージ2025のチケット購入まとめ】
● チケットは先行販売・一般販売の2種類がある
● 先行販売は、毎年6月中旬から申し込みが開始(抽選)
(2025年6月17日(火) 12時 ~ 6月25日(水) 18時)
● 先行販売で買えなかったら一般販売でチケットの購入が可能
● 一般販売は毎年7月上旬から購入できる(先着順)
(2025年7月12日(土) 12時より 販売開始)
● すくコム・チケットぴあどちらも早めに会員登録をしておく
「チケットを買う準備をしていなくて、結局買えなかった・・・」とならないためにも、先行販売・一般販売どちらも買えるよう早めに準備をしておくことが大切です。