「おかあさんといっしょ」とともに

Eテレ番組「おかあさんといっしょ」の今月のうたや人気コーナー、歴代のおにいさんおねえさんの情報などをまとめています。




\アマゾンプライムでおかあさんといっしょが見放題!/

過去のおかいつコンサート・スペシャルステージは
PrimeVideoの「NHKこどもパーク」で見れます!

/14日間無料体験(通常397円/月)\


【おかあさんといっしょのスタジオ収録の流れ】知っておきたい当日のスケジュール





当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【おかあさんといっしょのスタジオ収録の流れ】知っておきたい当日のスケジュール

 

この記事では、おかあさんといっしょの下記のことについてまとめています。

 

● おかあさんといっしょのスタジオ収録の流れ

集合時間には何分前に到着するべき?

集合場所周辺にレストランやコンビニはある?

収録前に受ける注意事項の内容

リハーサルや本番の収録の様子

 

CHECK!!

過去におかあさんといっしょのスタジオ収録に当選し、参加してきました!

実際に行ってわかった、当日の流れを解説します!

 

【おかあさんといっしょのスタジオ収録の流れ】撮影スケジュール

 

Eテレの「おかあさんといっしょ」では応募して当選すれば、お子さんをスタジオ収録に参加することができます。

 

スタジオ収録に参加できたら子供にとっては一生の思い出になるので、親としてはぜひ参加させたいですよね。

 

そんなおかあさんといっしょのスタジオ収録に当選した場合、当日の撮影スケジュールを事前に知っておくことが重要です。

 

その流れについては、下記となります。

1, NHK放送センターに集合する

 

まずは、おかあさんといっしょのスタジオ収録は、下記が集合場所となります。

 

【スタジオ収録の集合場所】

東京都渋谷にある「NHK放送センターの西口玄関」

 

アクセス:東京都渋谷区神南2丁目2−1

渋谷駅から徒歩12分 / 原宿駅から徒歩12分 / 明治神宮前駅から徒歩12分 / 代々木公園駅から徒歩12分

 

その周辺には、集合時間の30分前くらいには着いておくことがおすすめです。

 

小さな子どもとの外出は、ハプニングがつきものです。

 

突然飲み物をこぼして着替えが必要になったり、疲れや緊張からおもらしをしてしまう可能性もあります。

 

また、渋谷駅からは子供がいると15〜20分ほど歩くため、徒歩であってもタクシーであっても早めに渋谷駅に到着しておくことがおすすめです。

 

ですがNHK放送センターの西口玄関周辺には、ファミレスやカフェなど時間を潰すようなお店がありません。

 

そのためあまりにも早く到着しすぎると、お子さんが待てない可能性もあります。

 

それを考えると、集合時間の30分くらい前に集合場所に到着するのが理想です。

食事や軽食は控え室に入る前に済ませる

上でも解説の通り、NHK放送センターの西口玄関周辺には、ファミレスやカフェなど時間を潰すようなお店がありません。

 

ですが集合場所であるNHK放送センターの西口玄関前には、コンビニはあります。

 

そのコンビニで軽食を買って、集合場所周辺で軽く食べておくこともおすすめです。

 

控え室に入ると、その後は自由に飲食はできないので注意です。

集合時間前に子供がトイレをしたくなったら?

集合前の時間であっても、NHK放送センターのトイレを借りることができます。

 

警備員さんに事情を話せば、案内してもらえます。

 

ただし当選ハガキの提示が求められるので、用意しておきましょう。

2, 控室に入り本人確認がされる

 

集合時間の15分前くらいになると、スタッフの人が子どもと保護者を控え室に案内してくれます。

控え室に入ると、本人確認が行われます。

 

その際、当選ハガキに書いてあった持ち物(当選はがき・本人確認書類)を用意するよう指示されるので、それらを見せながらスタッフの方に名前を伝えます。

 

また、スタッフの方から子供に「何歳ですか?」と確認が行われることもあります。

ここで本人確認書類を忘れる・虚偽の情報があると収録参加は難しいかも

ここで注意なのが、この本人確認によって下記とみなされた場合は、当日スタジオ収録の現場へ入ることはできません。

 

【スタジオ収録に入れないケース】

● 不正応募とみなされた場合

● 書類を確認できない・忘れた場合

 

不正応募とは、子供の生年月日・年齢・住所を偽ってスタジオ収録に応募することです。

 

たとえそれが応募時の入力ミスであっても、当選した後に子供の生年月日・年齢・住所に誤りがあったと発覚すれば、それは不正応募とみなされてしまいます。

 

スタジオ収録は厳選なる抽選の中で当選者を決めているため、応募時の入力内容はとても重要になります。

 

また、本人確認書類をしっかり用意して、身分証明をできる準備をしておきましょう。

 

3, 注意事項の説明を受ける

 

当日のおかあさんといっしょのスタジオ収録の参加者が全員集まると、スタッフの方から収録についての注意事項や説明が始まります。

 

主な説明の内容は、下記となります。

 

【注意事項・説明の内容】

● 収録の録画・録音・撮影の禁止

● 子供が泣いてしまったり動き回っても、責めてはいけない

● 人形劇のキャラクターは意外と大きいからびっくりしないでほしい

● 今回の収録の放送日 など

 

中でも印象的だったのは、「人形劇のキャラクターはテレビで見るより実際は大きいから、びっくりしないでね」という説明でした。

 

確かにテレビで見るキャラクターのサイズと実際のサイズは、想像と違いました。

 

初めて生で見る人形劇のキャラクターたちの大きさに、最初は子供は驚くかもしれません・・・

4, 親子別々でスタジオへ移動する

 

その後は控え室からスタジオへ移動をします。

 

その際、スタジオまでは少し距離があり、さらには他のスタジオで撮影をしていることもあるので静かに移動しましょう。

 

この時、子どもと親は別々にスタジオまで移動することになります。

 

子供たちは歌のお兄さんお姉さん、体操のお兄さんお姉さんと一緒に移動をします。

 

ここで初めて生のお兄さんお姉さんたちに会えるので、子供たちは大喜びでした!

5, リハーサルが始まる

 

おかあさんといっしょのスタジオ収録は、ぶっつけ本番ではありません。

 

まずはスタジオに到着すると、簡単なリハーサルが行われます。

 

歌や踊りの確認が行われた後、髪型や服装の乱れを再チェックします。

 

この時に、本番用の衣装に着替えるお子さんもいました。

 

6, 本番の収録が始まる

 

リハーサルが終わったら、ついに本番です。

 

実際のおかあさんといっしょの収録では、途中で中断することはありません。

 

子供の集中力や体力を考えると、通しで行うしかないのでしょう。

 

そのため疲れや緊張から泣いてしまう子や、座り込んでしまう子、寝っ転がってしまう子など様々です。

 

「テレビで見ていた通りだぁ・・・」と思ってしまうほど、収録の間は子供たちは自由でした。

 

ですがお兄さんお姉さんたち、さらにはスタッフの方々が子供の様子を見ながらあやしてくれるので、保護者としてもとても安心でした。

 

中には収録に参加することが難しい子もいましたが、そのような場合はスタッフの方がカメラの外側から手招きして休憩させてくれます。

 

その後、落ち着いてきたらまた収録に参加する子もいました。

7, 記念写真を撮って解散

 

スタジオ収録が終わると、最後に参加者で記念写真を撮ります。

 

その記念写真は、購入することも可能です。

 

その場で振込用紙がもらえるので、そこから支払いを済ませると自宅に写真が郵送されてきます。

 

その後は最後に説明を受け、解散となります。

 

スタジオ収録の流れを知っておくとスムーズに当日を迎えられる!

 

おかあさんといっしょのスタジオ収録に参加するなら、事前に当日のスケジュールや流れを知っておくことがおすすめです。

 

小さい子供がいると荷物も増える一方、忘れ物も増えるのでハプニングは付き物です。

 

そのためにも、事前に当日の流れを把握しておきましょう。

 

【おかいつスタジオ収録の当日の流れ】

1, NHK放送センターに集合する

2, 控室に入り本人確認がされる

3, 注意事項の説明を受ける

4, 親子別々でスタジオへ移動する

5, リハーサルが始まる

6, 本番の収録が始まる

7, 記念写真を撮って解散

 

おかあさんといっしょのスタジオ収録は、収録自体はあっという間に終わります。

 

ですがNHK放送センターに早めに集合して軽食やトイレを済ませ、そこから控え室で説明を受けたりリハーサルが行われるので、子供にとっては長丁場です。

 

保護者も当日は、とても疲弊してしまうでしょう。

 

そのためにも当日の流れを知っておき、時間には余裕を持って集合し収録を迎えることがおすすめです。